新年あけましておめでとうございます! 1月7日(金)、始業式。新しい年の活動開始です。「これまでの価値観を捨て座標変換が必要だ。」といわれている世の中ですが、兎が長い後足で大きくジャンプするように、本校も力強くさらに前進していけるように教職員・生徒一同元気に活動をしていきたいと思います。今年もご支援のほどよろしくお願いします。 始業式で校長先生は、プラス思考の3つのポイントを話されました。 @くよくよしない。 A自分もできる。 B日々成長する。 「嫌なことに鈍感に、いいことには敏感に反応して、亀のように一歩ずつ着実に前に進んでほしい。」 生活が充実する一年になることを願っています。

|
|
|
|
|
バレーボール部、全国私学選手権ベスト8! |
|
おめでとう!(石黒さん、小池君,荒井さん) |
冬休みの部活動報告 バレーボール部 全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会 予選リーグ4勝0敗で、準々決勝まで進出してベスト8 予選リーグ 大同2−0如水館(広島) 大同2−0桃山学院(大阪) 大同2−0明和県央(群馬) 大同2−1鎮西学院(長崎) 決勝トーナメント 1回戦:大同2−1大同学館新潟(新潟) 2回戦:大同0−2東山(京都) 吹奏楽部 アンサンブルコンテスト名古屋地区大会 フルート四重奏で金賞(県大会出場決定) クラリネット六重奏で銀賞 ホルン四重奏で銀賞
![]()