中学生対象吹奏楽クリニック、今年も実施! 5月28日(土)、中学三年生の皆さんを対象にした吹奏楽クリニックを実施しました。楽器の持ち方、吹き方、演奏時の姿勢、手入れの仕方、コンクールに向けての練習法など、各楽器ごとに10名の専門の先生より約2時間のレッスンを受けました。ぞれぞれの楽器の練習のコツをつかんでいただけたでしょうか? ◎参加者数 中学生202名 ◎クリニックを行った楽器 フルート、オーボエ、サックス、トランペット、ホルン、トロンボーン ユーフォニウム、チューバ、パーカッション ◎講師の先生の所属 名古屋フィルハーモニー(8名)、名古屋音楽大学教授(1名) フリーランサー(2名)
 
   
 
   
   
   
  
   
 
   
   
   
 
  
   
   
   
 
   
   
     
  
     
   
| 
   
  | 
  
   | 
  
   
  | 
 
| 
   ユーフォニウム(櫻本明日実先生:フリーランサー)  | 
  
   | 
  
   チューバ(亀山吉彦先生:名フィル所属)  | 
 
| 
   
  | 
  
   | 
  
   
  | 
 
| 
   トランペット(宮本弦先生:名フィル所属)  | 
  
   | 
  
   フルート(富久田治彦先生:名フィル所属)  | 
 
 ・・・参加した中学生の感想・・・ ・講師の先生のアドバイスをしっかり守って練習して、上手になりたいです。 ・楽器の専門の先生のお話が聞けてとてもよかったです。また、吹奏楽部の方にもやさしくしてもらいました。この学校の吹奏楽部に入り練習したいです。
 
   
 
   
   
   
  
   
 
   
   
 
   
   
     
  
     
   
   
 
  
   
   
   ![]()