大同大学大同高等学校

トップ > 学校概要 > 沿革

沿革

昭和

昭和14年1月
大同製鋼(現大同特殊鋼)(株)社長下出義雄しもいでよしおが大同工業教育財団を設立
昭和14年4月
大同工業学校開校
昭和23年4月
新制高等学校に認可され大同工業高等学校となる
昭和37年4月
知多市岡田に知多校舎開校
昭和48年4月
普通科を新設
昭和51年4月
大同高等学校に校名を変更

平成

平成9年4月
知多校舎、男女共学となる
平成10年4月
名古屋校舎、男女共学となる
平成14年4月
大同工業大学大同高等学校に校名変更
平成15年3月
新キャンパス完成
平成16年4月
知多校舎を名古屋校舎に統合
平成21年1月
学園創立70周年
平成21年4月
大同大学大同高等学校に校名変更