大同News
Vol.18-No.30 2025.05.23【グローバル教育】滝春校舎G棟にひまわりの種を植えました!
昨日中間試験終了後に「福島ひまわり里親プロジェクト」の一環として、滝春校舎G棟前の花壇にひまわりの種を植えました。植え付け作業は、有志で参加してくれた1年生が協力して行ってくれました。ポットに土を入れたり、丁寧に種をまいたり水をあげたりと、皆楽しそうに活動している様子が印象的でした。
〇福島ひまわり里親プロジェクト
震災によって甚大な被害を受けた福島県では、風評被害により観光業や農産物の流通に大きな影響が出ました。また、福祉施設で働く障がい者の仕事も減少し、多くの方々の生活が困難になりました。このプロジェクトでは、全国の人々が「ひまわりの里親」となって種を育て、採れた種を福島に送り返すことで、福島県の雇用創出、全国との絆づくり、防災教育の一環として貢献することを目的としています。
花が咲く頃には、また嬉しいご報告ができそうです。どうぞお楽しみに!!
(取り組みの様子は Instagram https://www.instagram.com/daido_intl_educ/ にて発信中です)