大同News
Vol.18-No.44 2025.06.27【部活動】東海総体での熱戦 - 各部が健闘!
6月21日(土)・22日(日)、三重県にて「第72回東海高等学校総合体育大会(東海総体)」が開催され、本校からも複数の運動部が出場しました。東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)の代表校が一堂に会するこの大会で、生徒たちは日頃の練習の成果を存分に発揮しました。
【男子ハンドボール部】
準々決勝で岐阜東高校(岐阜)と対戦し、最後まで粘り強く戦いましたが、惜しくも29-32で敗れました。3点差という接戦の中、選手たちは最後の一秒まであきらめずにプレーし、会場を大いに沸かせました。
【女子ハンドボール部】
県立岐阜商業高校(岐阜)との対戦では、21-23とこちらも僅差で惜敗しました。接戦の中でも冷静な判断とチームワークで善戦し、今後の飛躍を期待させる内容でした。
【男子バレーボール部】
地元三重県代表・松阪工業高校との一戦に挑みましたが、0-2で敗戦。それでも力強いスパイクや粘り強い守備で健闘し、課題と収穫を得る大会となりました。
【男子ソフトテニス部】
【団体戦】初戦では静岡県代表・下田高校に2-1で勝利を収めました。続く準々決勝では三重高校に0-2で惜敗し、ベスト4進出とはなりませんでしたが、団結力のある試合運びで観客の声援を集めました。
【個人戦】以下のペアが出場し、熱戦を繰り広げました。
農上 知輝・蟹江 琉紀 ペア・岡﨑 撞樹・山本 大雅 ペア・鈴木 紘人・齋藤 新太 ペア
個人戦では各ペアが持ち味を発揮し、堂々としたプレーを見せました。
選手たちの一人ひとりが、厳しい練習を乗り越えてこの東海大会の舞台に立ちました。勝敗を越えて得た経験は、今後の競技生活だけでなく人生においても大きな糧となるはずです。
応援いただいた保護者の皆様、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |